2019.10.04
講演会
東京六本木駅徒歩1分の六本木カマエデンタルオフィスです。
今回のテーマは「矯正による痛み」です。
矯正治療は虫歯治療のように一般的ではない分、患者さんからすれば不明点の多い治療です。
そんな矯正治療において最も気になるのは、やはり「痛み」ではないでしょうか。
正直「歯科医院の治療=痛い」というイメーsジを持っている人も多いでしょうし、
ここでは矯正治療の痛みの有無について分かりやすく説明していきます。
歯科医として正直な答えを言うと、矯正治療では痛みを感じます。
最も、虫歯の痛みのように辛い痛みが常に続くわけではなく、痛みを感じる場面は限られます。
また、痛みへの対処方法も充実しているため、痛みが苦になって矯正治療を中断する人はまずいないでしょう。
もちろん、実際に矯正治療を行って痛むことがあれば歯科医に相談してください。
その痛みを最小限に抑えるためのアドバイスを貰えるでしょうし、
万一何らかの問題が起こっていてそのせいで痛んでいることも考えられるからです。
その意味では「矯正治療=痛みを感じる」と想定しておくことは大切ですが、
だからと言って痛みを受け入れすぎるのも良くありません。
いくら痛むと聞いていても、実際に辛い痛みを感じた時には我慢せずに歯科医に相談すべきです。
矯正治療では矯正装置を装着します。これによって歯を動かすため、そのせいで痛むことがあります。
矯正装置は一定期間ごとに新品のものに交換しますが、例え痛みに慣れたとしても、
新品のものに交換した直後は再び痛みを感じるようになります。
・対処方法
対処方法はマウスピース矯正を検討することです。マウスピース矯正なら比較的痛みが小さいですし、
ワイヤー矯正のように金属の金具が頬をひっかくこともありません。
ただしマウスピース矯正は歯を動かすという点ではワイヤー矯正よりも力が劣るため、
歯並びの状態によってはマウスピース矯正では対応できないケースもあります。
矯正治療中は口内炎ができやすくなります。これはワイヤー矯正を行った場合に起こりやすい問題で、
金属の矯正装置のワイヤーが口の中の粘膜を傷つけてしまうことが原因とされています。
慣れである程度防げる問題ではありますが、矯正治療をはじめた頃は頻繁に粘膜を傷つけてしまいます。
・対処方法
ワイヤー矯正をする場合は、ホワイトワックスを使用すると良いでしょう。
ホワイトワックスは粘土状のワックスで、これを矯正装置に塗ることで擦れによる傷を予防できます。
また、マウスピース矯正にするのもおすすめです。
金属を使用しないマウスピース矯正なら、口の中の粘膜を傷つけてしまうことはありません。
矯正治療では、抜歯が必要になることがあります。
歯並びの状態によっては綺麗に並べることができないため、抜歯はそのためのスペース作りが目的です。
ちなみに、子供の矯正治療の場合は抜歯が必要ないことも多く、
「大人よりも子供の頃に矯正治療した方が良い」と言われるのは、それが理由の1つになっています。
・対処方法
抜歯の場合は麻酔を使用するため、抜歯時に痛むことはありません。
痛むのは抜歯後…つまり麻酔が切れた後になります。
この場合、あらかじめ痛み止めを飲んでおくことで麻酔が切れた後も痛みを抑えられます。
ちなみに麻酔が切れた後の痛みも一時的なものですから、長時間痛みに悩まされることはありません。
矯正治療中、日常生活の中で最も不自由でなおかつ痛みを感じるのが食事の際です。
矯正装置を装着している点から、口を動かしたり噛む動作をしたりすることで痛むことがあります。
いかがでしたか?
最後に、矯正による痛みについてまとめます。
1. 痛みの有無について :痛みを感じる場面は限定されており、虫歯みたく常に痛むわけではない
2. 矯正装置の痛みと対処方法 :マウスピース矯正ならワイヤーで頬をひっかく痛みを予防できる
3. 口内炎の痛みと対処方法 :ホワイトワックスの使用で粘膜を傷つけることを予防できる
4. 抜歯による痛みと対処方法 :抜歯自体は麻酔を使用する。抜歯後は痛み止めで対処できる
5. 食事中の痛み :マウスピース矯正なら食事中は矯正装置を外せる。食材や調理方法の工夫も効果的
これら5つのことから、矯正による痛みについて分かります。
矯正治療ではこのような場面で痛みを感じますが、いずれのケースも対処方法は充実しています。
今回の説明でもたびたび登場しましたが、
マウスピース矯正は矯正治療の痛みを防ぎやすく、審美性の点以外でもおすすめです。
ご依頼やご質問がございましたら、メールにてお問い合わせください。
送付いただいた内容を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。
六本木カマエデンタルオフィス
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00-14:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | × |
15:00-19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | × |
休診日:土曜・日曜・祝日
△…基本的に第一土曜のみ診療いたします。
※月に一度、土曜日診療を行っております。